17Live(イチナナ)で配信を見ていると、よくライバーが『○○さんギフトありがとー!』と言ってるのを見たことがありませんか?
17Live(イチナナ)には、ライバーを応援する方法の一つとして『投げ銭』というものがあります。投げ銭とは、リスナーがライバーに贈るプレゼント(ギフト)のことで、投げ銭をすると名前を読み上げてもったり、リスナーとの距離を縮められることが期待できます。
今回は、投げ銭のやり方について詳しく紹介していきます。
Contents
\あなたにオススメ/
初心者が月収50万稼げる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在は「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも足切りをせずに丁寧に対応とサポートをしてくれて安心!
- イチナナライブの公式認定!渋谷区恵比寿に事務所あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定しているので、頑張った分だけ稼げる額が大きい!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- 所属ライバーのインスタ公式アカウントが1万フォロワー以上
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバなどが担当マネージャーが経験豊富
- 学生さんや主婦、歌手や夜のお仕事をされている方など、ご職業に合わせて配信方法をサポート
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- イチナナ以外も、Pocochaなど大手のライブ配信アプリは網羅!
- Popteenなどの有名雑誌にも掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。



17Live(イチナナ)の投げ銭とはプレゼントのこと
17Live(イチナナ)のライバーは投げ銭から収益を得られる
17liveでの投げ銭はリスナーからライバーへ送られる単なるギフト(プレゼント)というだけではなく、ライバーが収益を得るための方法の一つでもあります。
ギフトにはそれぞれ必要なベイビーコインの量が定められており、リスナーはその額に応じたコインを消費することでライバーへ投げ銭をすることが可能となります。そしてギフトを贈る為に消費したベイビーコインの量に応じた収益(ロイヤリティ)をライバー側は受け取るというような流れです。
ただしリスナー側が消費したベイビーコインがそのまま全てライバー側の収益になるというわけではなく、17liveの運営会社と配信者の間で分配される仕組みになっています。
分配された投げ銭の内ライバーが受け取れる割合のことを還元率と呼び、還元率の具体的な数値は公表されていませんが1割~3割の間であると言われています。
一般ライバーであるか公式ライバーであるかといった点や、それぞれの配信者のライブ配信の状況などによっても変動するので全てのライバーが同じ還元率というわけでもありません。
ライバーは投げ銭を受け取ることで配信スコアも上げられる
併せてライブ配信中に投げ銭をされる(ギフトを贈られる)ことで配信スコアも上昇するようになっています。
17liveではライブ配信枠のスコアによってアプリ内での表示順位が上下される仕組みになっているので、配信中のスコアが上昇することでより自身の枠に人が訪れやすい環境を作ることが可能です。
配信スコアはライブ配信にまつわる様々な要素が絡み合って計算されるので投げ銭によってスコアが全て決定されるというわけではありませんが、沢山のギフトを受け取ればその分配信スコアも上昇するようになっています。
ギフトによるスコア上昇には上限値が定められており、最大値に到達することでスコアロックという状態になります。スコアロック状態では更に投げ銭をされてもスコアは上昇しませんが、逆にギフトによって蓄積されたスコアが下降することもありません。
スコアは簡単に言ってしまえば『配信枠の盛り上がり具合』を数値化したようなものです。
アプリ内で上位表示されている配信にはそれだけ新規のリスナーが流入するので更に配信が盛り上がっていったり、より多くの投げ銭を受ける機会が増えたりと沢山のメリットがあります。
投げ銭を単純なライブ配信の報酬であるといった認識ではなく、アプリ内で人気になる為の戦略の一つでもあると覚えておきましょう。
17liveで投げ銭をするにはベイビーコイン(旧17ポイント)が必要!
17liveで投げ銭をするにはベイビーコインが必要となり、課金をすることでベイビーコインを得られるようになっています。
以前までは17ポイントと呼ばれるアプリ内通貨が必要でしたが、2020円の1月1日よりベイビーコインという名前の新しいアプリ内通貨システムへと切り替えられました。
ベイビーコインに切り替えられたことで17ポイントの頃よりも同じ金額でより多くのアプリ内通貨を得られるようになったので結果的にたくさんのギフトを送ることが可能となっています。
アプリ内課金によるベイビーコインの課金額とコイン量は以下の表の通りです。
価格 | ベイビーコイン |
120円 | 330コイン |
610円 | 1,720コイン |
1,220円 | 3,530コイン |
2,940円 | 8,550コイン |
5,260円 | 15,420コイン |
12,000円 | 35,980コイン |
初めて投げ銭をしてみたいという方はまず120円の課金から初めてみるのがオススメです。330コインあれば贈れるギフトは多いので好きなものを選んで贈ってみましょう。
17liveには初心者向けのお手軽なギフトも数多く用意されているので、悩んだ方はまずはそこから気になったものを贈ってみるのもオススメです。
17liveのベイビーコインを購入する方法
ここからは17liveでベイビーコインを購入する手順について解説していきます。
まずはアプリのトップページから『マイページ』を開きましょう。



マイページのメニュー画面を下にスクロールしていくと『マイベイビーコイン』という項目があるのでタップします。



『マイベイビーコイン』のページでは、ベイビーコインを購入する他に自身の所持しているコイン数を確認したり使用した記録を見返したりすることが出来ます。
ベイビーコインを購入するには『購入』と書かれているピンク色のボタンをタップしましょう。



こちらの画面が17liveのアプリ内でベイビーコインを購入するページになります。
自身の課金したい額を選択しそのままアプリ内課金の決済を済ませることでベイビーコインの購入が完了します。
こちらの画面ではベイビーコインの他にもプライムユーザーへのアップグレードやキャンペーンの購入などが出来るので気になる方はチェックしてみましょう。
17liveでお得に課金するならVIPチャージ
『ベイビーコインをお得に購入したい!』という方や『より多くのギフトを贈りたい!』と考えている方はVIPチャージをすることでアプリ内課金よりもお得にベイビーコインを購入することも可能です。
VIPチャージでは最低18,000円から最高365万円までを一度にチャージすることができ、追加でボーナスコインも受け取れるので18,000円以上課金をするという方はこちらの方法をオススメします。
また、VIPチャージは高額課金をする方向けのチャージ方法なので少額課金をしたいという方には最低110円から利用できるBabyチャージもオススメです。
VIPチャージ・Babyチャージは17LIVE VIPのLINEアカウントからチャージ可能で、コンビニ決済・クレジットカード決済からお好きな方法を選択できます。
VIPチャージの詳しい手順については以下の記事で解説しています。
17liveの投げ銭のやり方!
ポイントを購入したら、さっそく応援しているライバーに投げ銭をしてみましょう!やり方はとっても簡単です。
まずは配信ルームに入り、画面右下にあるギフトボックスのアイコンをタップしましょう。



するとたくさんの種類のギフトが表示されます。ギフトは種類別に表示されており、初心者、模様替え、Eventなど横にスクロールして選べます。好きなギフトをタップするとライバーに投げ銭を贈れます。



ギフトをタップして投げ銭が完了すると、画面上に大きくアニメーションが表示され、コメント欄にも投げ銭をしたという内容が書き込まれます。
初めて投げ銭をするなら、まずは初心者の項目から100コインほどのギフトをライバーに贈ってみてはいかがでしょうか。
17liveの投げ銭は種類が豊富!
17liveではリスナーがライバーへ様々な想いを伝えられるように豊富な種類のアイテムが用意されています。
購入しやすいお手軽な価格のギフトや特定の感情を伝えるもの、誕生日を祝うアイテムなどが多岐に渡るのでその時に合ったアイテムをチョイスしましょう。まずは初心者向けのギフトを贈ってみるのがオススメです。
イベントやキャンペーンで期間限定のアイテムが追加されていることもあるので、何を贈るか迷ってしまうことも多々あります。もしどのアイテムを贈るか悩んでしまった時はライバーへ欲しいギフトを聞いてみるのもいいかもしれません。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で贈れるギフトの種類についてもっと知りたいという方はこちらの記事でも詳しく解説しているので是非チェックしてみてください。
17liveには無料ギフトもある
17liveにはベイビーコインを消費しなければ購入できない有償アイテムの他にも、無料で贈ることのできるギフトも存在しています。
無料ギフトはログインボーナスで獲得できたり、用意されている特定のミッションをクリアしたりすることによって得られるものです。
特にミッションの中でもデイリーミッションと呼ばれるものは簡単な内容を達成することで毎日無料ギフト獲得のチャンスがあるものなので積極的に挑戦してみましょう。
無料ギフトは有償ギフトと同じギフトボックスのアイコンから選択して贈ることが可能です。
なんで17Liveで投げ銭を行うの?
投げ銭にはお金がかかるのに、どうして投げ銭をする人が多いのでしょうか?ここでは投げ銭することによって、どんな特典があるのかを紹介していきます。
投げ銭には大きなメリット、魅力、効果がある!
消費者としてワンセブンライブ/イチナナを観るのは愚かですが、高額な課金することで配信者への投げ銭になりますし、周りの視聴者へのふと客アピールにもなります。
私は何度も課金やってるので間違い無いですね。— 三代目サナおじ (@sanaism20932) November 7, 2019
投げ銭をするとコメント欄に表示されるので、自分が投げ銭をしたことをほかのリスナーにアピールできます。
芸術は昔からパトロン文化。そういう意味ではワンセブンライブ/イチナナとかの投げ銭はCD以外の貴重な収入源としてアリだと思うなぁ
— バンド応援!エフェクターマン! (@Effector_man) October 10, 2019
テレビで活躍している芸能人やアイドルを応援しようと思ったら、出演映画を見に行ったりCDを買ったりなど、間接的に応援することしかできません。しかし投げ銭は、ライバーを直接応援できるので、ライバーにとってもリスナーにとっても嬉しい機能なのです。
はじめてワンセブンライブ/イチナナで投げ銭したけどすごい喜んでくれるのね。乃木坂とは全然違うw
— しぶてぃー (@shibu_t) June 2, 2018
投げ銭をすると、リスナーがとっても嬉しそうに『○○さん、ギフトありがとー!』と笑ってくれます。応援しているライバーが笑ってくれるのは、リスナーにとっても嬉しいことですよね。
投げ銭をするとライバーに自分の名前を覚えてもらって呼んでもらえる!
おはよー!ワンセブンライブ/イチナナ課金しなくても大丈夫だよ。ただ、課金すると、ittonが名前読んでくれる確率が高くなるくらいなのかな???”投げ銭”すると、配信者にロイヤリティーがあるみたいだね。
— エグぃくらぃくららっちょ⊂囲⊃ (@taishokusimasi) August 14, 2018
応援しているのが人気ライバーの場合、配信ルームに入室しただけで名前を呼んでもらうのは難しいかもしれません。しかし、投げ銭をするとほとんどの場合、確実に名前を読み上げてくれます。
SHOWROOMとか 17 LIVEとか アイテムを投げたら(投げ銭したら)、有名人が名前呼んでくれる。すごい時代になったもんだ。
— 北大路京介 (@princekyo) April 6, 2018
有名人や応援しているライバーの口から、自分の名前が呼ばれるなんて嬉しくてワクワクしますよね。時代の進化、恐るべし…。
17Liveで投げ銭をし、名前を呼ばれて興奮する33歳独身サラリーマン男性なんだけどそろそろダメかもしれない
— アチク (@_achiku) July 24, 2018
投げ銭をして、いざ自分の名前が本当に読まれると大の大人でも興奮してしまうようです。
17Liveでの投げ銭で名前入りの歌を唄ってもらえたという人も!
今日嬉しかったことは17liveで投げ銭したら名前入りの歌を唄ってもらったこと
— カニ🦀 (@KazumaKanai) May 11, 2018
弾き語りや歌配信などの音楽系ライバーに投げ銭をすると、即興で自分の名前入りソングを歌ってくれる場合があるようです。音楽系ならではのお礼の仕方でかっこいいですよね。
お気に入りのライバーのために毎日投げ銭する人もたくさん!
視ている と 17ライバー
の奴隷になりがちな毎日
楽しもう 投げ銭システム
の道
人生は 投資してナンボ
君のこと考えると 少しは優しくしようと思うけど
あまり下品 にならないでくれよ#ゴジレプ#リリ変同じイベントの上位に えみち先輩がいるのに驚き! しかもスペインから…
— たっちゃン先輩 (@Takashi213Tachi) October 11, 2018
ライバーの喜ぶ顔が見たくて毎日のように投げ銭する人もいるようです。その財力がうらやましい…。
イベントの勝ち方的には最終日に投げ銭しまくることかな?毎日投げ銭してると負けまいとライバルが投げ銭すると思うから。
— アウストラロまさむね (@moaiGorilla) November 3, 2019
イベント終了間近になると、ライバーとリスナーが一致団結して上位を目指すため、投げ銭がいつもよりバンバン飛び交います。リスナー同士が投げ銭で競い合うこともあるようです。
17liveで投げ銭(プレゼント)をしよう!
投げ銭は、ライバーを直接応援できる機能として多くのリスナーが使っています。やり方もとっても簡単なので、17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で投げ銭をする際は本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
投げ銭機能を使って、17live(ワンセブンライブ/イチナナ)ライフを楽しみましょう!
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね? イチナナをはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。 そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます! ※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。 公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。 「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!





上記ロゴをタップすると公式LINEに移ります。PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってみてください。


