Contents
\あなたにオススメ/
初心者が月収50万稼げる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在は「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも足切りをせずに丁寧に対応とサポートをしてくれて安心!
- イチナナライブの公式認定!渋谷区恵比寿に事務所あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定しているので、頑張った分だけ稼げる額が大きい!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- 所属ライバーのインスタ公式アカウントが1万フォロワー以上
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバなどが担当マネージャーが経験豊富
- 学生さんや主婦、歌手や夜のお仕事をされている方など、ご職業に合わせて配信方法をサポート
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- イチナナ以外も、Pocochaなど大手のライブ配信アプリは網羅!
- Popteenなどの有名雑誌にも掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。



17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)とは?
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でライブ動画配信を見ていて、名前の横にレ点(チェックマーク)がある人とない人がいることに気付いた方も多いのではないでしょうか?
実は、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)においてのレ点(チェックマーク)には、合わせて2通りの意味があるのです。
本記事では、17Liveにおけるレ点(チェックマーク)の意味合いについて、画像つきでわかりやすく解説します!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)がついてる人はどんな人?
『17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でレ点(チェックマーク)をみつけた!』
そんな時は、以下どちらかに当てはまります。
・17Liveの公式ライバー(配信者)である
・同じライバーのライブ動画配信を連続視聴しているリスナー(配信者)の証
さらに詳しくみていきましょう。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク):公式ライバー
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でのレ点(チェックマーク)2通りのうち1つは、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)『公式ライバー』を表す印です。
ライバーのプロフィールページを開き、上画像のような黒地に白のレ点(チェックマーク)がついていると、そのライバーは17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で公式ライバーとして認められているという証になります。
一般ライバーは、この公式ライバーマークを目標に、毎日同じ時間にライブ動画を配信することを心がけたり、よりリスナーのことを考えた魅力あふれる配信をすることをコツコツと積み重ねています。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク):ライブ配信中のリスナーアイコン&コメント欄



もう1つのレ点(チェックマーク)の意味合いは、『同じライバーのライブ動画配信を何回連続視聴しているか?』というところにあります。
上画像のように、ライブ動画配信画面の下部にあるコメント欄にて、名前の横にレ点(チェックマーク)がある場合、そのリスナーは該当ライバーのライブ動画配信を欠かさず連続視聴している証になるのです。
また、ライブ動画配信画面の上部に並ぶリスナーアイコンにも、同じようにレ点(チェックマーク)が付与されます。



こちらは双方ともに、連続視聴した回数に応じてレ点(チェックマーク)の色が変わる仕様です。
5回連続視聴:緑
10回連続視聴:青
20回連続視聴:紫
40回連続視聴:オレンジ
80回連続視聴:シルバー
160回連続視聴:ゴールド
このように、何回連続で視聴したかで色が変化していくので、他リスナーやライバー自身にもアピールすることができます。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)の継続方法
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)について、どうすれば消えてしまうことなく継続させることができるのでしょうか?
ライバー・リスナー双方の視点から、レ点(チェックマーク)の継続方法を紹介します。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)ライバーとしてレ点(チェックマーク)の継続方法
ライバーにとってのレ点(チェックマーク)は、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)公認の公式ライバーという証です。
よって、ライバーとしてレ点(チェックマーク)を継続させていくためには、公式ライバーとして魅力的な配信を毎日欠かさず続けていくことが必須になってきます。
一度公式ライバーになれたからといって、配信頻度が落ちてしまったり、一度一度のライブ動画配信クオリティが下がってしまったりすれば、せっかくの公式ライバーというポジションがなくなってしまうかもしれません。
コツコツと面白い配信を続けていけるように、頑張りましょう!
いつもは配信しない時間帯にわざと配信をしたり、突発的に深夜配信をしてリスナーのレ点(チェックマーク)をとってしまう行為は『レ点狩り』と呼ばれています。あまり歓迎されていないので、十分に注意しましょう!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)リスナーとしてレ点(チェックマーク)の継続方法
前述したように、リスナーは何回連続でライブ動画配信を視聴したかによって、レ点(チェックマーク)の色が変化していきます。
色によって『今回は何回目の視聴なのか』がわかるようになっているので、配信ごとに確認しておくのがおすすめです!
一度も配信を見逃さず、レ点(チェックマーク)を継続させていくコツは2つあります。
・ライバーの配信通知をONにする
・10分以上視聴することを心がける
まずは、ライバーの配信通知をONにしておきましょう。
マイページを表示させます。



メニューの中の、『もっと見る』をタップ。



『詳細設定』をタップ。



『通知設定』をタップ。



画面下部に『フォロー中のライバー』という項目があるので、そちらをタップ。



すると、現在フォローしているライバーの一覧が表示されます。
右横にあるベルマークが濃くなっていると『通知ON』、薄くなっていると『通知OFF』です。試しにタップを繰り返してみてください。
こちらの画面で、ライブ動画配信を見逃したくないライバーの通知をONにしておくだけで、極力見逃すことを防げるはずです。
また、一度配信を見た場合は、10分以上は視聴するように心がけてください。
せっかく配信を見たとしても、10分以下で抜けてしまった場合は視聴回数に含まれないことがあります。10分以上は腰を据えてしっかりと見るようにしましょう。
ライブ動画配信自体が30分未満で終了してしまった場合は、その配信を見逃したとしてもレ点(チェックマーク)は消えない仕様となっています!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)を復活させる方法
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でのレ点(チェックマーク)が消えてしまった場合、復活させる方法はあるのでしょうか?
原則として、リスナー側のレ点(チェックマーク)は、連続視聴が一度でも途切れると自動的に外れてしまいます。
ですが、場合によっては17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)の運営側にサポートメールを用いて問い合わせることによって、レ点(チェックマーク)を復活させてもらえることがあるようです。
それは、主に以下のような場合。
・ライブ動画配信が強制終了してしまった場合
・Wi-Fi通信不良、そのほか通信障害で視聴が困難だった場合
ライバー側の環境によって配信が強制終了してしまった、もしくは通信状態が芳しくなく視聴が困難だった場合など、不慮の事故で10分以上の視聴がかなわずレ点(チェックマーク)が消えてしまった際には、然るべき対応をすれば復活してもらえる可能性が高いです。
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)の運営側へサポートメールを送る際には、以下のアドレスへ。
support.jp@17.media
そして、送る際には以下の情報も合わせて送信すると親切です。
・視聴していたライバーのID
・自分のID
・レ点の色
・最後にレ点が確認できた配信時間&日付
・レ点がなくなってしまった配信時間&日付
レ点(チェックマーク)がなくなってしまったとしても、諦める必要はありません!
やむを得ない事情であるのならば、公式へ問い合わせてみましょう。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のレ点(チェックマーク)まとめ
17Liveにおけるレ点(チェックマーク)について、その意味合いや継続方法・復活方法について紹介しました。
ライバーとしては、1日でも早く公式ライバーの証であるレ点(チェックマーク)が欲しいでしょう。また、リスナーとしても、お気に入りライバーさんに覚えてもらえるように可能な限りライブ動画配信は見逃したくないはずです。
そのためには、毎日コツコツ17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)を開き、配信や視聴を怠らないことが大切です!
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね? イチナナをはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。 そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます! ※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。 公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。 「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!





上記ロゴをタップすると公式LINEに移ります。PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってみてください。


