Contents
\あなたにオススメ/
初心者が月収50万稼げる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在は「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも足切りをせずに丁寧に対応とサポートをしてくれて安心!
- イチナナライブの公式認定!渋谷区恵比寿に事務所あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定しているので、頑張った分だけ稼げる額が大きい!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- 所属ライバーのインスタ公式アカウントが1万フォロワー以上
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバなどが担当マネージャーが経験豊富
- 学生さんや主婦、歌手や夜のお仕事をされている方など、ご職業に合わせて配信方法をサポート
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- イチナナ以外も、Pocochaなど大手のライブ配信アプリは網羅!
- Popteenなどの有名雑誌にも掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。



17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)とは?



17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)は、2015年にスタートした台湾発のライブ動画配信アプリです。
17Liveでは、動画配信者はライバー、そして動画視聴者はリスナーと呼ばれています。2019年時点で利用者はなんと4000万人以上。そのうち、ライバーは約7,000名です。
なんといっても、17Liveの魅力は”ライバーとリスナーの距離が近い”こと!
いつどこにいても、スマートフォンさえあればすぐにライブ動画配信が始められる手軽さが相まって、爆発的に広まった17Live。ライブ動画配信を通じて、たくさんの人と交流し合えるのが魅力です。
ライバーとリスナーが一緒に参加できるイベントや、スターライバーを生み出すオーディションも精力的に開催されています。
それぞれのライバーは、歌唱力を活かして十八番の歌を披露したり、一発芸ネタをやってみせたりなど、個性を発揮してオリジナルなライブ動画配信を行っているのが大きな特徴です。
中には『トップライバー』と呼ばれる人気ライバーも多数おり、17Liveでのライブ動画配信のみで、なんと月収100万円以上の収入を得ている方もいるほど!



なぜ、ライブ動画を配信するだけで収入を得られるのでしょうか?
それは、リスナーからライバーへ『バーチャルギフト」を送ることができる機能があるからです。リスナーは気に入ったライバーへ、最低価格50円からバーチャルギフトを送ることができます。
送られたバーチャルギフトの量に応じて、収入(ロイヤリティー)が決定する仕組みになっているんです。
そんな最先端ライブ動画配信アプリ、17Liveの気になる口コミや評判についてまとめました。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の口コミや評判は!その安全性は?



別名・投げ銭とも呼ばれる『バーチャルギフト』によって収入を得られる17Live。
ライブ動画配信のみで生計を立てられるトップライバーもいる中、17Liveの口コミや評判はどのようなものなのでしょうか?
また、その安全性についても調べました。
この記事では様々な角度から口コミを掲載していきます
『17Liveでライブ動画配信を始めてみたい!』
そう思っても、なかなか最初は手が出しづらいかもしれません。顔を出しても大丈夫なのか、コメントで傷つくようなことを言われたりしないのか、口コミや評判が気になりますよね。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の口コミや評判!



17Liveに興味がある、17Liveを使ってライブ動画配信を始めてみたいという方へ、様々な角度から口コミや評判、その安全性について調べました。
まずは、17Liveを使用するそれぞれの立場から見た口コミ・評判についてみてみましょう。
- 視聴者(リスナー)からの評判
- 配信者(ライバー)からの評判
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)、それぞれの立場での評判・口コミは?



まず、視聴者(リスナー)側からの評判です。
- ライバーとリスナーの間に濃いコミュニケーションがあって、コミュニティがしっかりと出来ている
- イケメンや美人が多いので見ていて楽しい
- 歌が上手い人も多いのでついつい見てしまう
- ライバー数が多いので飽きない
- 深夜も配信しているライバーが多いので、時間帯に合わせて見られる
- ライバーとの距離が近い
概ね高評価な17Liveですが、中にはこんな意見もあります。
- アプリそのものの使い方がわかりにくい
- 17歳以上じゃないと登録できない
- 配信を見すぎて時間がなくなる
- バーチャルギフトを渡しすぎてお金がなくなる
- ライバーとトラブルになることもある
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)のSNS等での評判・口コミは?
それぞれのSNSでは、17Liveはどんな評価を受けているのでしょうか。
以下の順番にみていきましょう。
- Instagramでの17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の評判・口コミ
- Facebookでの17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の評判・口コミ
- Twitterでの17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の評判・口コミ
- 17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)のアプリストアの評価とレビュー紹介!
Instagramでの17Liveの評判・口コミは、以下の通りです。
あとね、ワンセブンライブ/イチナナの生配信しながら @toshinoriiii にテクスチャーコントロールという魔法をかけてもらいました!
乾かすだけでまるっこくなる!
カットもがっつり形を整えてもらって、めっっっっちゃ、ラク!!!
二個め→の動画はノーブロー。
17配信で作ったエプロン完成しましたー✨
このエプロンで15時から初の料理配信しますー💗
今日から9月っ!
進撃参戦初日でしたー❤
皆様ほんとにありがとう😭✨
たくさんギフト投げてもらって愛情うけとり感動した😭😭
・
なんとっ
marメルmarさんがアーミー様就任してくれましたー❤❤❤
嬉しすぎだよ😭✨❤
ありがとありがとう✨✨
Instagramでは、ライバーの発信が数多くあります。どんな配信をしたのか、これからどんな配信をするのかなど、17Liveでの活動と合わせてInstagramを活用しているライバーが多いです。
これらの口コミからもわかるように、17Liveはライバーとリスナーの距離感が近いライブ動画配信アプリといえます。
次に、Facebookでの17Liveの評判・口コミは、以下の通りです。
ワンセブンライブ/イチナナライブにて、沢山のギフトと、愛と、時間を注いで下さり、ありがとうございました。
最終日は、お仕事後、8時間配信をし、途中、嬉し泣きと、悲し泣きをしてしまいました。😭
これで、9ヶ月に及ぶ、配信を継続できました。
毎日2時間以上、21時間まで配信をしました。
最近 #ワンセブンライブ/イチナナライブ チラチラやってましたが
なんとこの度ご縁があってー!
明日9/1から #ワンセブンライブ/イチナナ認証ライバー になります🥺💓
認証ライバーってあのーインスタツイッターで言う“✔️”これですこれ🐬❤︎❤︎
公式でライブ配信していくので、
これからもっと頑張って自分磨いて!頑張ります🌞
よかったら応援、フォロー、いいね、お願いします🏄🏻♀️💗
ライブ配信の告知をさせてください。視聴は無料です。
フォローワー少なかった時期に一度お話しした内容ですがリクエストが多かったため行うリバイバル配信です。
17Liveアプリは無料です。下記からダウンロード!
Instagramと同じく、ライバー視点での評判・口コミの割合が多いです。中にはリスナー視点から見た評判もあります。
バーチャルギフトをもらえる17Liveの特性を活かし、よりリスナーに喜んでもらえる配信をしようと試行錯誤しているライバーがたくさんいることがわかる内容が多いです。
続けて、Twitterでの17Liveの評判・口コミは、以下のようになっています。
今日もワンセブンライブ/イチナナライブありがとうございました!
開始5日目にしていいね総数が1万越え🙌🏻🙌🏻
感謝です👌新しい出会いに感謝☺️
フォローまだの方は是非お願いします!
ギターの質問等にも答えますので会いにきてね!! pic.twitter.com/ZAUOt5728V— AssH – Official (@AssH_Guitarist) September 2, 2019
台湾旅行は僕にとって最高の思い出になりました!!
ワンセブンライブ/イチナナライブという媒体で出会い
友達になって台湾に会いに行って
一つ一つのことが奇跡だなと本気で思います。ワンセブンライブ/イチナナやっててよかったし
ワンセブンライブ/イチナナの出会いを大切にしたいと
思った!!!これからもよろしくね。 pic.twitter.com/wQqn2DZKNe
— てんぱchan (@chan20085739) August 22, 2019
私は顔を出すのも話すのも苦手
だから動画には抵抗があった
手始めに始めてみたワンセブンライブ/イチナナライブ
自分の中ではいつでも反省だけど
癒されるよ、元気もらえるよ
伝わってるよって言ってもらえた
最初はそれでもいいんだ
いけないのは何もしないこと
少しずつ挑戦して
だんだん上達すればいい☺️❤️
— じゅん@148cmファッションスタイリスト (@junnnnnn28) August 20, 2019
これから17Liveをはじめる初心者ライバーの評判が多めのTwitter。
やはり、ライブ動画配信を始めた当初は、17Liveだけでは拡散性が弱いのかもしれません。Twitterで宣伝することによって、より多くの人に見てもらえるチャンスが増えます。
最後に、17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)のアプリストアの評価とレビュー紹介です。
アプリ評価☆5点満点中、なんと17Liveの評価は4.6という高評価!
どのコメントも「面白い!」「いいね!」「楽しい!」とポジティブなものばかりです。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)総じて安全性が高いアプリ!



ライバーやリスナーからの評判、そして各SNSでの口コミを見てもらったことで、17Liveがどんなライブ動画配信アプリかはわかっていただけたと思います。
それを踏まえてなお、『バーチャルギフトでたくさん報酬をもらっているライバーがいるのは、ちょっと怖い……』『バーチャルギフトを贈りすぎてお金がなくなってしまったらどうしよう……』と不安に思われる方もいるかもしれません。
17Liveには、そんな心配は無用です。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)は安全です。その理由
17Liveは、ライバー側もリスナー側も、最後まで安全に使えるライブ動画配信アプリです。
なぜなら、しっかりと決められた”ルール”があるから!
ルールといっても、マナーに気をつけていればしっかりと守れるものばかりです。
皆が安心安全に楽しむためのルール



17Liveが公式に発表している『ワンセブンライブ/イチナナルール』というものがあります。
安心🤗安全⛑に #17Live を楽しんでもらうために✨
みんなで守ろう❣️#ワンセブンライブ/イチナナ ルールを大公開📱🍀#ルール を破ると #ライブ配信 ストップ✋コメント禁止💬❌
アカウント停止🙅になる可能性があります❗️
みんなで #ルール を守って楽しい #ワンセブンライブ/イチナナ ライフを送ろう🎵少し長いけど確認してね🙏 pic.twitter.com/SbUb2nq8vV
— 17 Live(ワンセブンライブ/イチナナライブ)公式 (@17LiveJP) January 30, 2018
ライバー側は、公序良俗に反する行為または喫煙や飲酒を配信中に行わないこと、汚物や血を写す行為(料理配信で魚の血液が映ってしまうのもNG)などが禁止されています。
そして、リスナー側は無意味なコメントの連続投稿や、ライバー・他のリスナーに対して暴力的なコメントをすることなどが禁止されているのです。こういったルール・マナーがしっかりと定められていることにより、17Liveでの交流は安心安全に守られています。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の危険性は?念の為対処法も覚えておきましょう!



17Liveで配信を行う際またはライブ動画を視聴する際には、しっかりとルールが決められています。
しかし、それでも気をつけておかなければならない点があるのです。楽しく安全に17Liveを使うために、想定される危険性や、万が一の時のための対処法も確認しておきましょう!
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)が危ないと言われる理由
なぜ、17Liveを利用するのは危ないと言われてしまうのでしょうか?
それには、個人情報の漏洩という危険性が常に潜んでいるからです。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)に潜む危険性



17Liveでライブ動画を視聴する、リスナー側であれば大きな危険はありませんが、ライバーとして配信をする側になると、どうしても気をつけなければならないのが『個人情報の漏洩』です。
インターネットで全世界に繋がっている環境でライブ動画の配信ができるため、細かい部分まで気を配っていないと、住所や本名が判明してしまうもの(公共料金の支払証明書や運転免許証など)が映り込んでしまう危険性がつきまといます。
大変なことにならないよう、17Liveでは24時間体制でライブ動画配信が監視されているので安心です。
また、18歳未満の方は配信できない時間帯も設定されています(22時~翌朝5時)。
ライブ動画を配信する上でのルールも設定されており、万が一それに触れてしまった場合はペナルティがあるので、セキュリティは万全といえるでしょう。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)のトラブルから身を守る使い方
個人情報を漏洩させてしまったり、コメントで傷つくようなことを書かれてしまったりしないために、17Liveではしっかりとしたセキュリティ体制が敷かれています。
それでも、監視体制などは人の目によるものなので、どうしても完全とはいえません。ある程度は自分の手で気をつけなければならない部分もあります。
ライバーとしては、ルールに抵触しないよう、配信環境はしっかり確認した上でライブ動画配信を行うこと。そしてリスナーとしては、ライバーや他のリスナーの迷惑にならないよう、マナーを守って視聴することが大切です。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の危険性まとめ
17Liveを利用する上での、想定される危険性についてまとめました。
17Live公式で定められているルールに則り、楽しく安全に17Liveでのライブ動画配信&視聴を楽しみましょう!
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の口コミ、評判、安全性について、まとめ
ライブ動画配信アプリ・17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)の口コミ、評判、安全性についてまとめました。
しっかりとマナーを守って楽しく使えば、17Liveを通してたくさんの人と交流し、繋がり合うことができます。ライバーとして、またはリスナーとして、ぜひ17Liveを使って新しい扉を開いてみましょう!
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね? イチナナをはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。 そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます! ※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。 公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。 「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!





上記ロゴをタップすると公式LINEに移ります。PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってみてください。


