Contents
\あなたにオススメ/
初心者でも高収入ライバーを目指せる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、ライブ配信特化型の芸能事務所「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも安心!専用マニュアルと丁寧なサポートを実施!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 初心者から、月収100万円のTOPライバーを多数排出!
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバーなどが担当マネージャーが経験豊富
- 夜のお仕事をされている方や、学生さんでもスケジュールにあった配信方法をコンサルティング!
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定!
- Pococha、17LIVEなど大手アプリの公式グレード認定!渋谷区恵比寿ガーデンプレイスが本社!
- Popteenなどの有名雑誌やその他多くのメディアに掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。




そもそも17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で稼ぐ仕組みは?
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)とは、台湾発のライブ動画配信アプリ。
配信者(ライバー)が日々様々なライブ配信を行っており、視聴者(リスナー)はお気に入りのライバーを見つけてはライブ配信を視聴したり、バーチャルギフトを送ったりしています。
そんな17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)の最大の特徴は、ライブ配信で稼げること!
『ライブ配信で稼げるって、どういうこと?』
『いったいどういう仕組みなの?』
『危なくないの?』
そんな疑問にお答えしていきます!
果たして、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でお金を稼ぐ仕組みとは?
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)でライブ配信をする
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で稼ぐ第一歩!
それは、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でライブ動画配信をすることです。
『そんなの当たり前じゃん!』と思われたでしょうか?
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でお金を稼ぐためにポイントとなってくるのは、リスナーからもらえるかもしれない『バーチャルギフト』です。
これは、魅力的で面白いライブ動画配信をすることで、ファンになったリスナーが送ってくれるもの。
面白いライブ動画を配信する
↓
気に入った&ファンになってくれたリスナーがバーチャルギフトを送ってくれる
↓
ギフト(ポイント)を換金し、お金にする
このサイクルをどんどん回していくことで、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で稼げるようになっていきます。
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でどんどんライブ動画配信をしていくことで、バーチャルギフトをもらえる可能性がどんどん高まっていくのです!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で視聴者からプレゼントをもらう
ライブ配信動画を視聴するリスナーは、気に入ったライバーに対してバーチャルギフトを送ることができます。
最低10円から、実際にギフトを購入して送ることができる仕組みです。好きなアイドルやバンドのCD・グッズなどを購入して応援する気持ちと同じく、『面白いライブ配信だ!』と思ったら、お礼の気持ちを表すために送信することができるのです。
こんなに嬉しいプレゼントをもらえるかもしれないライバー側は、面白く魅力的だと思ってもらえる配信が定期的にできるよう、毎日趣向を凝らしています。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で得たポイントに応じて報酬への換金額が算定される
リスナーからもらったバーチャルギフトのポイントに応じて、報酬が決定する仕組みです。
この換金額(いわゆる換金率)はライバーごとに異なると言われており、一般ライバーか公式ライバーかでも違ってくるとされていますが、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)からの正式な発表はない状態(2021年12月現在)。
ですが、ライバーが得たバーチャルギフトの総数によって、報酬額が変動するのは間違いありません。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)から報酬が支払われる
報酬の換金率はライバーによって異なりますが、最終的には得られたバーチャルギフトのポイント数に応じて、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)側から報酬が支払われるようになっています。
ライブ配信をする
↓
リスナーからバーチャルギフトをもらう
↓
得られたギフト数によって報酬が決定
↓
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)から支払われる
こういった流れで、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でライブ動画配信をすることにより稼ぐことができるのです!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で効率的にポイントを貯める方法は?
それでは、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で効率的にバーチャルギフト(ポイント)をもらい、貯めていく方法はあるのでしょうか?
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)で魅力的な配信をしプレゼントをもらうことが近道!
結論から言ってしまいますが、バーチャルギフトをもらうには、定期的&継続的に面白いライブ動画配信をしていくしかありません。
どんなに魅力的なライバーだとしても、ライブ動画配信の間が1週間も2週間も空いてしまうと、リスナーは離れていってしまいます。
コツコツ毎日、魅力的なライブ配信を重ねていくことで、バーチャルギフトをくれるような熱心なファンに見つけてもらうことができるのです。
少々高いハードルかもしれませんが、ライブ動画配信で稼ぐためには、越えなければならない壁だといえるでしょう。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のポイント換金方法は?
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でコツコツと魅力的な配信を続け、バーチャルギフトをもらってポイントを貯めていったら、次は換金方法についてです。
ここで注意しなければならないのは、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)のライブ動画配信で得たバーチャルギフト・ポイントは、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)のアプリ上では換金できないということ!
どういうことか、詳しくみていきましょう。
2021年12月1日より認証ライバー・準認証ライバーを除く一般ライバーの方を対象にポイントの換金方法・現金化の条件が変更となりました。
一般ライバーの方に向けた換金方法や換金時の条件については後程解説しています。
PayPalのアカウントを作ろう!
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で得たバーチャルギフト・ポイントの換金をするためにまず必要なのは、PayPalのアカウントです。
PayPalとは、クレジット決済サービスの1つ。
メールアドレスとクレジットカード情報を紐付けることで、より安心・安全にオンライン上で決済ができるよう整えられた仕組みで、2021年現在徐々に浸透しています。
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で得たポイントを換金するためには、このPayPalのアカウントが必要となってきますので、取得されていない方は今のうちに作成しておきましょう!
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)でのロイヤリティが100USDを超えるまで待つべし!
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)では、換金できる報酬(ロイヤリティ)は100USDからと定められています。まずは自身の17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)アカウント・マイページから、ロイヤリティがどれくらい貯まっているのかを確認しましょう。
『マイページ』
↓
『ロイヤリティ』
と進むことで、現時点でのロイヤリティが確認できます。こちらが100USDを下回っていると、まだ換金作業が行なえませんので注意が必要です。
またロイヤリティは全てのユーザーが確認できるわけではありません。以下の条件を満たしているユーザーのみが確認できます。
- 認証ライバーであること
- 1時間以上の配信を行っていること
- ロイヤリティが累計100ドル以上であること
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)からPayPalへ報酬が支払われたこと(入金されたこと)を確認したら、できるだけすぐに自身の銀行口座へ移すようにしましょう。PayPalの仕様上、1ヶ月以上経過してしまうと払い戻しになってしまうので要注意!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のポイント換金率の仕組みは?
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でたくさんライブ動画配信をし、バーチャルギフト・ポイントを貯めたとしても、貯めた分だけ全額を報酬として受け取れるわけではありません。
『報酬換金率』といわれるものがあり、ライバーによってそれぞれ異なった換金率において報酬を得ることができるのです。
実際に換金作業をして報酬を手にする前に、この『報酬換金率』について知っておきましょう!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)の報酬換金率とは!
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)が定めている『報酬換金率』とは、原則1ポイント=1円といわれています。
ですが、たとえば1000ポイントあったとして、1000ポイント=1000円が全額そのまま受け取れるのかといわれたら、それは違います。
公式ライバー=配分50%
一般ライバー=配分13%
このような配分が定められているのではないか、といわれています(※正式な配分は公式発表されておらず、ライバーによっても変動があるようです)。
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)側が明言しているわけではないので確定できませんが、大きく外れてはいないようです。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)の報酬換金率は「ギフトポイント数」なども影響する
上記のような『報酬換金率』は、得られたバーチャルギフトによってのみ変動するわけではないようです。主に以下のような要素が関係しているのではないかと言われています。
・視聴者数
・視聴時間
・(バーチャルギフトのポイント数)
上記2つの要素、『視聴者数』『視聴時間』も大いに関係するよう。
どれだけ熱心で濃いファンがついていて、長くライブ動画配信を見てくれているのか。いわば、ファンをしっかりと楽しませることができているのかも、換金率に関係してくるのですね!
17liveワンセブンライブ/イチナナ)の最終的な換金率は支払日に決定
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)からPayPalへ報酬が入金されるのは、翌月末日となっています。少しタイムラグがあるので、換金作業のタイミングによっては報酬を手にするのが遅くなってしまうかもしれません。注意が必要です。
最終的な『報酬換金率』は、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)からPayPalへ支払われるタイミングで確定されるようなので、入金されるその時まで詳しい額はわからないことになります。
もどかしいかもしれませんが、『いくらになるだろう?』というワクワク感があるかもしれませんね。
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)ではポイントにも換金できる
また、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)で報酬を換金する際には、現金ではなく17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)上で使えるポイントに変換することも可能です。
『ライブ配信もするけど、見るのも大好き!』というライバー兼リスナーは、逆に自分がバーチャルギフトを送る側として、ポイントを獲得しておくのもいいかもしれませんね。
最低10USD(1112ポイント相当)から変換できるようなので、ポイントへ変えるほうが換金率は高いといえます。
2020年1月1日より、ロイヤリティをポイント(ベイビーコイン)へ換金する機能は停止しています。
2021年12月現在、ロイヤリティは現金への換金のみの対応となっています。
2021年12月1日から一般ライバーの報酬振込方法が変更!
2021年12月1日より『ドットマネー by Ameba』が導入され、一般ライバーの方の報酬振込方法が変更になりました。
https://twitter.com/17LiveJP/status/1457618900942680064
今回の変更によって、非認証ライバーの方については今後ドットマネーを経由する形で報酬を受け取れるようになります。認証・準認証ライバーの方についてはドットマネーの導入後も報酬の受け取り方はこれまでと変わりません。
12月1日から導入されているので、17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)を利用している方は既にこの変更が適用されています。全体的に利用者にとってメリットのある変更内容になっているので、17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)でポイントを現金化したいと考えている方は是非チェックしてください。
ドットマネー by Amebaとは?
『ドットマネー by Ameba』は株式会社サイバーエージェントの運営するポイント交換サービスです。
対応している様々なサイトやアプリ・カードなどのポイントを一本化し、現金化の他ギフト券や電子マネーとして交換のできるサービスとなっています。
今回17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)にドットマネーが導入されたことで、一般ライバーの方がライブ配信で獲得したポイントをドットマネーへ引き出せるようになります。
認証・準認証を除く一般ライバーの換金方法、現金化の条件について解説
2021年12月に17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)へドットマネーが導入されたことで、認証・準認証ライバーを除く一般ライバーの方は換金の方法や現金化の条件が変更となりました。
この変更によって非認証ライバーの方は以下のような流れで報酬を受け取ることになります。
- 『マイレベニュー』を開く
- ドットマネーへ引き出し申請をする
- ドットマネーから銀行振込、またはギフト券などとして引き出す
今までは17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)で獲得した報酬は現金化しか選択できませんでしたが、ドットマネーを経由することでギフト券やポイントなどの方法で報酬を受け取れるようになります。
ドットマネーからの交換先は電子マネーやAmazonギフト券など豊富に用意されている上、そのまま銀行振込するよりも交換率がお得になっていることもあるので自身の使い道に合わせて選択できます。
注意点として銀行振込を考えている場合、ドットマネー側の単位で1000マネー以上から交換が可能になります。1マネー1円として現金化できますが、1000マネー以下では銀行振込を選択できないので気を付けましょう。少額でも交換したいという場合はドットマネーから更にPayPalを経由したり、電子マネーやギフト券として交換したりすることで1000マネー以下でも交換が可能になります。
マイレベニューの確認方法
マイレベニューは非認証ライバーの方が報酬を現金化する際に使用するページです。
2020年7月にロイヤリティの仕様が変更され非認証ライバーはマイレベニューより自身で銀行への振込申請を行う必要がありましたが、2021年12月にドットマネーが導入されたことにより今後はマイレベニューよりドットマネーへ引き出すような形へと変更されました。
マイレベニューのページへは以下の手順でアクセスすることが出来ます。
- 17live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)のWeb版ページへアクセス
- 画面右上よりログインする
- 画面右上のアイコンからマイレベニューを選択
ドットマネー by Ameba導入後の現金化の条件や変更点
2021年12月以前は一般ライバーの方が獲得したポイントを現金化する際に1万円が下限金額として定められていましたが、ドットマネーが導入されたことで下限金額が大きく下がる事になりました。
具体的に1,000円から現金化が可能となり、先ほども述べた通り現金化以外にもギフト券や電子マネーなどとして報酬を受け取ることが可能です。
またドットマネーからの銀行振込では手数料がかからない上、これまで報酬が振り込まれるまでにかかっていた期間が大幅に短縮され最大で15日程短くなります。
これまでとの変更点をまとめると以下の通りになります。
従来の報酬受け取り方式 | 2021年12月1日以降 | |
現金化時の下限金額 | 1万円から | 1,000円から |
報酬の受け取り方式 | 銀行振込 | 銀行振込の他電子マネーやギフト券として受け取り可能 |
銀行振込時の手数料 | 300円 | 0円 |
報酬受け取りまでの期間 | – | 最大で15日程度短縮 |
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)のポイントの貯め方・換金方法まとめ
17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)でのギフト(ポイント)の貯め方や換金方法について紹介しました。
毎日頑張ってライブ動画を配信しているライバー、そして今は視聴するだけのリスナーも、この貯め方や換金方法について知っておけば、いざという時に役立つかもしれません。
『頑張って配信したし、そろそろ換金してみようかな!』と思われたあなたは、ぜひ本記事を参考にしてみてください!
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(ワンセブンライブ/イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね?
Pococha(ポコチャ)、17Live(ワンセブンライブ/イチナナ)をはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。
そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます!※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。
公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。
「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!
- 初心者でも安心!専用マニュアルと丁寧なサポートを実施!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 初心者から、月収100万円のTOPライバーを多数排出!
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバーなどが担当マネージャーが経験豊富
- 夜のお仕事をされている方や、学生さんでもスケジュールにあった配信方法をコンサルティング!
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定!
- Pococha、17LIVEなど大手アプリの公式グレード認定!渋谷区恵比寿ガーデンプレイスが本社!
- Popteenなどの有名雑誌やその他多くのメディアに掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。




詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください! 【イチナナ】オススメの公式ライバー事務所は?選び方のポイントは?