SHOWROOM(ショールーム)はライバーと視聴者が一体感を味わえる、「ライブ型配信アプリ」です。ライバーが配信を行う際、視聴者がコメントでメッセージを送ったり、ギフトを贈ることも出来ます。
最近では人気アイドルグループのメンバーやアーティストなども配信を行い、「ライブ感ある配信」が出来る場として人気を博しています。
SHOWROOM(ショールーム)には、公式ライバーとアマチュアライバーが存在し、同じ配信でも「公式だから出来ること」が色々と増えていきます。
今回はそんな「公式(認証)ライバーになる方法・応募条件」などを説明していきます。
Contents
- 0.1 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーとは?
- 0.2 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーを見分ける方法!
- 0.3 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーのメリットとは!
- 0.4 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーはどれだけ収入が稼げる?
- 1 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーはどんな人がいる?
- 2 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーの応募方法は?
- 3 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーの応募、合格条件は?
- 4 公式ライバーになるなら事務所経由がおすすめ!
- 5 SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーになるには?仕組みや応募方法、契約、まとめ!
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーとは?



SHOWROOM(ショールーム)には、公式ライバー(認証ライバー)とアマチュアライバーが存在します。
公式ライバーだと、アマチュアライバーよりも参加できる配信イベントや、アプリ内での表示のされ方にも差があります。
アマチュアだと「種」がもらえますが、公式になるとそれが「星」に変わったり、公式ライバーでないと参加できないイベントもいくつかあり、オーディションなどが受けやすくなるメリットも。
そして配信ジャンルもアマチュアは全てひとくくりですが、公式ライバーの場合は各ジャンル(アイドル、タレント・モデル、アーティスト、お笑いなど)での配信が可能です。
公式ライバーになることで「認知度」「個性を出しやすい」など、可能性がより広がります。
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーを見分ける方法!
公式ライバーは、ルームプロフィールに「OFFICIAL」と表示され、サムネイルの下に「毎日〇〇」と表示されます。
また「公式配信者限定のイベント」に参加できるようになるので、そのイベントに参加してる=公式ライバーだと認知出来ます。
様々なイベントに参加したり、「まいにち〇〇」と表示されることで、視聴者も本気で配信を行っていると分かりやすいので、閲覧数やギフトの質も上がっていくでしょう。
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーのメリットとは!



SHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーになることで、以下のようなメリットが挙げられます。
・公式ライバー限定のイベントに参加できる
・芸能関係の仕事を獲得するチャンスが生まれる(雑誌の読者モデルやアニメ声優、アイドルの新規メンバー、広告など)
・閲覧数が増え、視聴数もアップすればギフトも貰いやすくなる
・各ジャンルでの配信が可能なので、ジャンルを確立できる
アマチュアライバーとしてコツコツ配信していくよりも、公式ライバーになる方が「視聴者数を得やすい」のは、ライバーへのやりがいにも繋がります。
何より「配信者限定のイベント・オーディション」に参加することも出来るので、ライバーだけでなくモデルやアイドルになるチャンスや、テレビやCMなどの出演権も獲得出来る可能性が高まります。
スカウトの方も、公式ライバーとして活躍する人を中心に見ていますので、活動の幅を広げたい!という方は、ぜひ公式ライバーになって、憧れのお仕事を貰えるように頑張りましょう。
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーはどれだけ収入が稼げる?



公式ライバーになると、視聴者からもらえる「バーチャルギフト(投げ銭)」の数も、アマチュアより格段に増えます!
趣味ということならアマチュアという手もありますが、公式ライバーになると「本気で頑張っている人なんだな」ということで、応援したくなり、投げ銭をくれる方も増えていきます。
YouTuberなどでも、本気で配信してる方と、何となくやってる方だと、ファン層なども大きく変わってきますよね。
なので「ファンの質」を上げるためには、公式ライバーとして活躍することをおすすめします。
公式ライバーの中には「月収100万円」を稼ぐライバーもいます!
SHOWROOM(ショールーム)で活躍すれば、アプリ外の活躍に繋がりより様々なことが経験出来るようになると思いますので、そうすればもっと稼げるようになるでしょう。
\あなたにオススメ/
初心者が月収50万稼げる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在は「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも足切りをせずに丁寧に対応とサポートをしてくれて安心!
- イチナナライブの公式認定!渋谷区恵比寿に事務所あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定しているので、頑張った分だけ稼げる額が大きい!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- 所属ライバーのインスタ公式アカウントが1万フォロワー以上
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバなどが担当マネージャーが経験豊富
- 学生さんや主婦、歌手や夜のお仕事をされている方など、ご職業に合わせて配信方法をサポート
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- イチナナ以外も、Pocochaなど大手のライブ配信アプリは網羅!
- Popteenなどの有名雑誌にも掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。



SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーはどんな人がいる?
そんなメリットの多いSHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーには、どんな方がいるのでしょうか?
実際の例を紹介していきます。
SHOWROOM(ショールーム)の人気!公式(認証)ライバー一覧!
ランキング1位:MAYAのうた



2017年にはSHOWROOM(ショールーム)のコンテストで賞を受賞。オリジナル曲からカバー曲まで、その歌声やキャラクターが人気で、歌声は男女問わず若い層から支持を得ています。
ランキング2位:えんな海賊団



プラチナムプロダクション所属のタレントさんです!その聴き応えあるトークはファンからも人気で、みんなの良きお姉さんとして、女性ファンも多いライバーさんです。
ランキング3位:まめもっっっちの部屋Ω



トークから歌まで様々な配信をしてくます。見ていくうちにどんどん魅力がますライバーさんで、ちょっと夜の元気のないときなどに見ると、心がリラックス出来るかも?
ランキング4位:cocona*のココイチ(本気の成長期)



SHOWROOM AWARD2018 優秀賞を受賞し、ピアノ弾き語りを行うシンガーさん。特技がパンダという「なにそれ?」と思わせる可愛さに加え、オリジナリティあるワードセンスが光ります。
ランキング5位:東菜摘(なつみかん)



200万のフォロワーを抱えるTiktokerでもある、なつみかんさん!『昨日より今日。今日より明日』というキャッチコピーを抱え、ファンの人を心の底から励ましてくれる配信をしてくれます。
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーの応募方法は?



SHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーになるための方法は、主に2つあります。
・公式枠昇格イベントに参加する
・SHOWROOM(ショールーム)の公式事務所に所属する
どれも公式ライバーになるためにとても重要ですので、早速確認してみましょう!
公式枠昇格イベントに参加する
SHOWROOM(ショールーム)では「公式枠」をかけたイベントが行われることもあります。イベントでは10万ポイントを獲得すると公式ライバーになれるものもあり、アマチュアライバーや初心者にとってもチャンスになるでしょう。公式ライバーになれば、事務所への所属もなく「フリーランスのライバー」として活躍できる可能性もあります。
SHOWROOM(ショールーム)の公式事務所に所属する
SHOWROOM(ショールーム)のイベントを複数作成し、管理するのが公式事務所(オーガナイザー)です。公式事務所はライバーを管理する事務所として、公式アカウントを発行することが出来ます。
公式事務所の審査に通過して「公式ライバーになる方」がどの方法よりも一番多いです。
審査を受ける際には、自分の基本情報や自己PR、現在どのくらい配信を行っているかなどを伝える必要があります。
公式事務所には「MKsoul Promotion」や「ダイヤモンドミスト」などがあり、事務所によって還元率なども変わってきます。
公式ライバーになるためには、一番確実な方法かもしれません。
また事務所側から直接スカウトされるケースもあります。
毎日固定日に配信したり、他のライバーと差をつける「オリジナリティ」を出せる配信やフォロワー数があれば、スカウトを受けやすくなります。
ぜひ「スカウトされたい」という方は、上記の内容を意識して配信を行う習慣をつけましょう!
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーの応募、合格条件は?
SHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーになるためには、主に「4つの条件」があります。
・SHOWROOM(ショールーム)で毎日一定時間以上の配信を行っている
・SHOWROOM(ショールーム)で魅力的な配信をしている
・公式ライバーとしての明確なビジョンがある
・SNSなどでの影響力を持っている
1つずつ見ていきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)で毎日一定時間以上の配信を行っている



公式ライバーになる場合、日々の生活が配信に合わせるような生活になることが多いので、「コンスタントに配信出来るライバー」が事務所としても、公式ライバーになるイメージがしやすいです。
アマチュアでも、日々一定時間の配信が出来ていれば、ぜひそれを事務所にアピールするようにしましょう!
SHOWROOM(ショールーム)で魅力的な配信をしている



毎日コンスタントに配信することに加えて、どういった配信を行っているかも、公式ライバーになるかどうか重要な要素になります。
アマチュアでも公式ライバーよりも視聴者にとって「面白い配信」「応援したくなる配信」が出来ていれば、事務所的には信頼しやすいです。
応募する前に「歌も下手だし…楽器も弾けないし…」と自分にスキルが足りないと悩む方も多いかもしれませんが、まず視聴者にメッセージを発し、「応援してもらう方法」を考えていけば大丈夫です!
配信で「どうしたら視聴者から喜んでもらえるか」を考えて配信を行えば、魅力的な配信を実現出来ます。
公式ライバーとして明確なビジョンがある
SHOWROOM(ショールーム)の公式事務所がホームページでよく伝えているのは、「公式としての明確なビジョンをお持ちの方」という内容です。
やはりコンスタントに日々配信を行う際、「自分がどういうライバーになりたいか」を明確にできている人は、目標に向かってライバーを続けていくイメージがしやすいので、ぜひ応募する前に「自分のビジョン」をよく考えてみましょう。
SNSなどで影響力を持っている
ライバーとして「SNSでの影響力」はとても重要であり、ツイッターやインスタグラムのフォロワー数が多ければ、それだけで事務所は「この人は発信力のある人だな」と注目してくれます。
ぜひSNSのフォロワーが多い人は、それをアピール出来るようにしておきましょう。
公式ライバーになるなら事務所経由がおすすめ!



ここまで読んでくれた方の中には「やっぱり公式ライバーになるのが、人気を得る一番近道かも…」と思った方がいると思います。
マイルームにOFFICIALマークがついたり、サムネイルに「まいにち〇〇」がつくだけで、視聴者のくいつきレベルが変わってくるのは間違いありません。
公式ライバーになろうかな…と迷ってる方に「公式ライバーのなり方」を色々お伝えしてはいますが、確実になるのであれば「事務所経由」が絶対におすすめです。
事務所に所属することで、収入面の管理もしてもらえますし、何より「メディアなどのお仕事」などが入ってきやすくなるのがメリット。
ライバーとしての活躍だけでなく、自分の可能性をより広げていくために、また事務所に所属するために何をするかが、とても重要になってきます。
SHOWROOM(ショールーム)の公式(認証)ライバーになるには?仕組みや応募方法、契約、まとめ!
SHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーになるために、そのコツや応募方法、契約条件等についてまとめました。
月収100万円も実現できる可能性がある、そんな夢と楽しみをつかむために公式ライバーがおすすめです。
誰かに見せたい特技がある方、どうしても公式ライバーになりたいという方は、ぜひこちらの記事を参考に公式ライバー試験に挑戦してみてください!
SHOWROOM(ショールーム)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね? イチナナをはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。 そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます! ※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。 公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。 「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!





上記ロゴをタップすると公式LINEに移ります。PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってみてください。


