Pococha(ポコチャ)

Pococha(ポコチャ)のファミリー機能とは?作り方・使い方を徹底解説!

Pococha(ポコチャ)のアプリを利用している中で、「ファミリー機能」というものがあることはご存じでしょうか?

Pococha(ポコチャ)の配信を見ていて、「ぜひファミリーメンバーになってね」とライバーさんに言われたことがある方もいると思います。

この「ファミリー機能」とはどんな役割のある機能なのでしょうか?

本記事では、ファミリー機能とは何か、どうやって使用するかを徹底解説していきます。

この記事を読んだ後、Pococha(ポコチャ)のファミリー機能の使い方について詳しくなって、使いこなせるようになるでしょう!

\2ヶ月で月収50万を目指す方法!/

これからライバーになりたい方、ライバーとして成功したい方、ライバーでの成果が伸び悩んでいるあなた。 ライバー公式事務所に所属してみませんか? ライバーとして成功している方々は、事務所に所属している方がほとんどです。 なぜ事務所に所属するとライバーとしての成功確立があがるのでしょうか? それはライブ配信に関する知見を多くもっており、それらの知見をもったスタッフさんのサポートがつくからです。 ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在はpocochaや17Live、ミクチャの公式事務所でもある「ライバークリエイト」さんをオススメしています。

おすすめの理由

  • 初心者でも安心!専用マニュアルと丁寧なサポートを実施!
  • TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
  • ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
  • 初心者から、月収100万円のTOPライバーを多数排出!
  • 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバーなどが担当マネージャーが経験豊富
  • 夜のお仕事をされている方や、学生さんでもスケジュールにあった配信方法をコンサルティング
  • プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
  • 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定
  • Pococha、17LIVEなど大手アプリの公式グレード認定!渋谷区恵比寿ガーデンプレイスが本社!
  • Popteenなどの有名雑誌やその他多くのメディアに掲載!

ライバークリエイトは2,000名を超えるライバーサポートの実績があり、所属ライバーからもとても評判が高い事務所となってます!

以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!!

PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。

ファミリー機能とは?

Pococha(ポコチャ)のファミリー機能とはアプリ公式によると、次のように説明されています。

ファミリーとは以下の目的のためのファングループです。

・ライバーを応援する

・配信を盛り上げる

・ライバーの目標を一緒に達成する

など

つまりファミリーとは、ライバーさんのことをより知りたい、応援したいという方が集まるファングループのことなんです。

ファミリーへの加入にレベルの制限はありませんが、加入できる数はレベルによって変わります。高レベルになるほど加入できるファミリー数が増えていくので、自分のレベルを上げることが重要です。

また、ファミリーを新たに作ることもできます。ファミリーを作るには、ユーザーレベルが10以上である必要があるので注意してください。もしファミリーを作れない時には自分のレベルを確認してみてください。

またファミリーにはチャット機能やランキング機能もあります。この機能も魅力的な点となっています。

ランキングでは、メンバーのアイテム使用量・コメント数・視聴時間を確認することができます。そのため、メンバーとなっているリスナーさんのファン度が一目でチェックできるという仕様です。

チャット機能では、ライバーとそのファミリー加入者だけがメッセージのやり取りをできるシステムです。他のリスナーからは見られないので特別な場です。

このように、ファミリーメンバーだからこそ使える機能も多数あります。

この機能を使いこなすことができると、Pococha(ポコチャ)を一層楽しめるでしょう。一緒にここでファミリー機能についてマスターしていきましょう!

https://twitter.com/yuni_shieru/status/1485940150110949378

ライバー側からもファミリーメンバーを大事に思ってますよね。

Pococha(ポコチャ)のファミリーとは、リスナーの応援が直接ライバーに届くんです!

ファミリーの種類

ファミリーには、「コアファミリー」と「オープンファミリー」の2種類があります。

特にコアファミリーは入会条件が決められているので確認していきましょう。

入会条件:ファミリー加入申請時に、コアファン以上であること(1K以上である必要あり)。

ただし、10日間連続で視聴がない、または月末にコアファン数が1K未満になると自動的に退会になります。

コアファンとは、応援エールに応じて貰えるランクのことです。コアファミリーに入会するには、一定のコアファンであることが必要です。

もう一つのファミリー、オープンファミリーの入会条件は、何もありません。

強いて言えば、申請を許諾してもらう必要があるぐらいです。自動退会も10日間連続で視聴がない場合だけに限られています。

このように、コアファミリーになるためにはハードルが設けられていて、オープンファミリーには特に条件はありません。

初心者さんはまずオープンファミリーに設定することが多く、ベテランになっていくとコアファミリーに変更する傾向があるようです。

人気ライバーのファミリーは大体コアファミリーが設定されているので、もしファミリーに加入したい場合は、コアファンになれるように頑張りましょう!

(引用:VooST, 【ファミリー機能】Pococha(ポコチャ)のファミリーとは?作り方やメリットを徹底解説 | VooST Magazine

ファミリーの作り方

ここまで、ファミリーとは何かについて解説してきました。

次は、ファミリーの作り方について説明したいと思います。

まず前提としてファミリーを開設するためには、ユーザーレベル10になっている必要があります。

最初のうちは、1つのファミリーしか作ることができませんが、レベルが上がるとファミリーの開設可能数も増えていきます。

ファミリーの作り方は簡単です。

1.プロフィール画面一番下の”ファミリー”を選択

2.画面右上の”+”マークを押す

3.4つの必須(ファミリー名、メンバー、ファミリータイプ、ファミリー紹介文)を決定する

4.画面右上の保存をタップする

上記の流れに沿うだけでファミリーの作成が完了です。