近年成長しているライブ配信アプリであるイチナナには数多くのライバー事務所存在しています。しかしその中には怪しい事務所があるなど、事務所に所属することを決心できるほどの情報がないという問題もあります。
そこで本記事ではライバー事務所の『リスタート』についてまとめました。
リスタートはイチナナライブのオフィシャルビジネスパートナーGOLDに認定されている他にも、所属ライバー2,000人突破して年商2億1,000万円に達するなど目覚ましい業績を挙げています。
また本記事ではそもそもイチナナとは何であるのかや事務所に所属するメリットなどが分かります。
Contents
- 1 イチナナのライバー事務所とは
- 2 事務所に所属するメリット
- 3 事務所に所属するデメリット
- 4 リスタートについて
- 5 リスタートのメリット
- 6 リスタートのデメリット
- 7 事務所への所属方法
- 8 3.他社比較
- 8.0.1 Goodfellows(グッドフェローズ)
- 8.0.2 HYBRID BANK(ハイブリッドバンク)
- 8.0.3 StockForce(ストックフォース)
- 8.0.4 Vision8(ビジョンエイト)
- 8.0.5 CJTV-LIVER
- 8.0.6 LIVE WITH
- 8.0.7 ベガプロモーション
- 8.0.8 ライバージャパン
- 8.0.9 クレスト
- 8.0.10 ONECARAT(ワンカラット)
- 8.0.11 サムファン!
- 8.0.12 ライバーV
- 8.0.13 studioLIVEX
- 8.0.14 LiverAgency(ライバーエージェンシー)
- 8.0.15 ライブ配信企画室
- 8.0.16 MUUL!
- 8.0.17 Viibar(ビーバー)
- 9 まとめ
\あなたにオススメ/
初心者が月収50万稼げる!人気の優良ライバー事務所は?
ライブ配信応援ナビの管理人は、数多くのライバー芸能事務所を比較検討した結果、現在は「ライバークリエイトさん」に完全無料で所属することをオススメしています。
- 初心者でも足切りをせずに丁寧に対応とサポートをしてくれて安心!
- イチナナライブの公式認定!渋谷区恵比寿に事務所あり!
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚い
- 他事務所と比べて、事務所の手数料を安く設定しているので、頑張った分だけ稼げる額が大きい!
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」あり!
- 所属ライバーのインスタ公式アカウントが1万フォロワー以上
- 女性トップライバーや、ニューヨークで認められたミュージシャン男性ライバなどが担当マネージャーが経験豊富
- 学生さんや主婦、歌手や夜のお仕事をされている方など、ご職業に合わせて配信方法をサポート
- プロミュージシャン御用達の有名楽器店が、機材選定やメンテナンス等、全面サポート!
- イチナナ以外も、Pocochaなど大手のライブ配信アプリは網羅!
- Popteenなどの有名雑誌にも掲載!
※ちなみに「芸能事務所 所属料金」などはなく「完全無料」です。
お金が必要な詐欺まがいの事務所には、絶対に引っかからないでください
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!
PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取っていただくと、ライバークリエイトの公式Lineを友達追加できます。



イチナナのライバー事務所とは
イチナナには、認証しているライバー事務所とそうでない事務所が存在します。
認証しているライバー事務所は認証パートナーと呼ばれ、イチナナと直接契約しています。ゴールドとシルバーの2種類に分類され、ゴールドに認定されるとそれだけイチナナの評価が高いことになります。さらに、認証パートナーではボーナス報酬が存在しますので、イチナナでの収益が大きくなります。
認証されていない事務所はイチナナと直接契約をしているわけではありませんが、事務所独自のサポート体制が充実している事務所が多いです。個人経営のフリー事務所も存在していますので、イチナナには数多くの事務所が存在しています。
報酬は所属事務所によって変化するため、イチナナでは正確に定めていません。また、イチナナを始めるためには事務所に必ず入らなければいけないわけではありません。
事務所に所属するメリット
事務所に所属するメリットは以下の通りです。
・サポートを受けることができる
・リスナーからの注目度が高まる
・事務所が住所や機材の貸し出しを行う
また、認証パートナーの事務所に所属するとさらに以下のようなメリットが増えます。
・公式ライバーになる確率が上がる
・ボーナス報酬がある
これらについて以下に詳しく説明していきます。
サポートを受けることができる
まずは、ライブ配信をするためのサポートを受けることができるという点です。
特に初心者のライバーにとっては、どのように配信すれば視聴者の評価を得ることができるのか分かりませんよね。事務所に所属すれば専属のサポーターが付くため、配信のノウハウや自分に合った配信方法を知ることができます。
注目度が高まり公式ライバーになりやすい
「事務所所属ライバー」という肩書きだけでも注目度が高まります。さらに、認証パートナーの事務所に所属すると公式ライバーになる機会が多く与えられます。そうすれば自然とリスナーも増え、収益が増えますので事務所に所属するメリットは大きいと言えるでしょう。
事務所が住所や機材の貸し出しを行う
ファンの方からプレゼントを頂くようになると、自分の住所ではセキュリティが不安です。そこで、事務所が住所を貸し出し、代わりにプレゼントを受け取ることで安全に配信を続けることができます。
また、ライブ配信をしたことが無い方は、機材を持っていない方が多いのではないでしょうか。事務所では配信に必要な機材を貸し出すサービスもありますので、配信を始めるために費用をかける必要がありません。
ボーナス報酬がある
また、事務所によってはボーナス報酬を受け取ることができますので、ライバーで利益をより多く生み出したい方は事務所に所属することをおすすめします。また、事務所ライバーはコインが獲得できるシステムがあります。
イチナナでライブ配信をしている方はほとんどが事務所に所属しています。
事務所に所属するデメリット
事務所に所属するデメリットとしては以下の通りです。
・ノルマが課せられることがある
・収益が自分に返ってこないことがある
詳しく説明していきます。
ノルマが課せられることがある
デメリットは、契約期間やノルマが課せられることがあるため、自由な配信がしづらくなるという点です。しかし、事務所によってはしがらみが無いものもありますので、事前に調べておくと良いでしょう。
収益が自分に返ってこないことがある
また、マネジメント料として収益の1部が事務所に入る仕組みとなっています。イチナナ側にもギフトの1部が入るため、事務所に入ると2重に収益が取られてしまうことになります。
事務所によっては収益がほとんど事務所に取られてしまうこともありますので、注意が必要です。
リスタートについて
リスタートは「失敗を恐れない、失敗を責めない、失敗から学ぶ」ということを理念とし、自由な発想を大切にする会社です。
ライブ配信事務所の他にも、営業代理店や広告、就労移行支援事業まで、幅広い事業を展開しています。そのため、Vライバーのほかにもゲームライバーなど、幅広いライバーが存在します。「Restart GamesFestival」というゲームイベントも人気が高いです。
リスタートは制度も充実しています。安定したサービスやユニークなものまで様々です。
リスタートの制度
- ◯◯購入費割賦制度
欲しいものを買うために、一時的に会社側で資金を負担する制度(上限20万円)
- キャリアアップ研修制度
プログラミング講座、英会話もしくは希望の講座を受講できる制度
- 独立支援制度
起業や出資をバックアップする制度
- 失恋手当
振られた場合のみ、年1回1万円を支給する制度 - 資格取得支援制度
資格取得のための受験費用の一部を負担する制度 - 社内サークル設立制度
社内にサークルを設立することができる制度(活動費用は一部補助) - アイディアインセンティブ
アイディアが社内で採用されるとインセンティブを支払う制度
2021年10月1日には、イチナナライブ オフィシャルビジネスパートナーGOLDに認定されました。これは最高グレードの称号で、イチナナ株式会社から高く評価を受けている証となります。ゴールドに認定されている事務所は2022年現在で3社のみとなっています。
また所属ライバーは2,000人を越え、年商2億1,000万円と、実績のある事務所です。
リスタートのメリット
リスタートのメリットは以下の通りです。
・レッスン料がかからない
・ノルマが無い
・サポート体制が手厚い
・月40時間以上配信している方で16万円以上収益を出している
詳しく説明していきます。
レッスン料がかからない
リスタートは、レッスン料や所属費用などの費用を一切かけずに活動することができます。
ノルマが無い
ノルマなどの縛りは一切ありません。サポーターと相談しながら配信期間を決めることができます。
サポート体制が手厚い
専属のサポーターがライブ配信のノウハウを丁寧に説明し、活動を支えます。どのように配信すればリスナーからの注目度が高まるかなど、収益につながる情報を得ることができるため、おすすめです。
月40時間以上配信している方で16万円以上収益を出している
月40時間以上配信しているライバーの収益は16万円以上となり、多い方だと数100万円まで収益を上げることができます。
リスタートのデメリット
リスタートのデメリットは以下の通りです。
- サポートが手厚い反面、自由度が低い
サポート体制が手厚いことはメリットとしてもデメリットとしても影響するようです。自由に配信をしたい方にとっては、少し視野が狭まってしまうため、自分に合う事務所を探してみましょう。
事務所への所属方法
- LINEで問い合わせをする
- 登録フォームに必要事項を記入する
- 担当者と面談をする
- アプリの説明を受ける
このような流れで所属をします。
3.他社比較
リスタートの他にも、イチナナの事務所は多くあります。さらに、イチナナだけでなく、PocochaやBIGO LIVEなど他の配信アプリを取り扱う事務所も紹介していきます。
その中でも評価の高い事務所をまとめましたので、リスタートと比較しながら自分に合う事務所を探してみてください。
Goodfellows(グッドフェローズ)
グッドフェローズはリスタートと同じく、イチナナのオフィシャルビジネスパートナーGOLDに認定されています。
実績のあるライバーが多く、事務所のマネジメント力が高いことが魅力です。
HYBRID BANK(ハイブリッドバンク)
ハイブリッドバンクもイチナナのオフィシャルビジネスパートナーGORDに認定されています。約32万円以上収益を出しているライバーもいます。
ライバーだけでなく、モデルも多く活躍しているため、モデルを目指す方にもおすすめです。
StockForce(ストックフォース)
ストックフォースはイチナナ公式事務所です。イチナナライブの公式ホームページにも掲載されている優良ライバー事務所です。
3,000人以上のライバーが活躍していて、所属特典も多く、3人に1人が月10万円以上の収益を出しています。
実績
cancan、vivi掲載など
特典
テレビCM出演、ラジオ番組出演など
Vision8(ビジョンエイト)
イチナナだけではなく、BIGO LIVEなどの大手配信アプリから有名ライバーとなる方が多いです。
YouTuberも所属しているため、ライバーからYouTuberを目指す方にもおすすめです。
CJTV-LIVER
CJTV-LIVERはイチナナのオフィシャルビジネスパートナーSILVERです。
CJTV-LIVERを運営する株式会社Cool Japan TVはavexやフェリシモと合同出資会社を展開しているため、ライバーへの企業案件が多いことが魅力です。
LIVE WITH
LIVE WITHはイチナナのオフィシャルビジネスパートナーSILVERです。
これまでに活躍してきたライバーは2,000人を越えます。税金関係のトラブルを防ぐ弁護士もついていますので安心してライブ配信を行うことができる事務所です。
ベガプロモーション
イチナナのオフィシャルビジネスパートナーSILVERで、4,000人以上が活躍する大手事務所の1つです。イチナナ以外にもPocochaやBIGO LIVEと連携しています。男性ライバーが他社と比べて多いことが特徴です。
還元率や自由度の高さから人気を集め、契約解除も気軽にできるため、ライブ配信を副業として考えている方におすすめです。
ライバージャパン
ライバージャパンはイチナナ公式事務所です。3,000人以上が活躍しています。
ライバーのための講座やボイストレーニングをライバー上位になると無料で受講することができます。
クレスト
250人以上が所属している大手のライバー事務所です。
ライブ配信のノウハウだけではなく、その人に合った継続方法を模索しますので、飽き性な方にもおすすめです。
ONECARAT(ワンカラット)
ワンカラットはイチナナのほかに、BIGO LIVEとポコチャと連携しています。
事務所的な縛りが無いことや、所属特典があるなど、近年人気を集めている事務所です。
サムファン!
ライブ配信以外にも企業案件やラジオ出演の機会が巡ってくる可能性がある事務所です。さらに、配信スタジオを借りることができるため、配信する場所に困っている方も安心して活動することができます。
多種多様なチャンスを掴みたい方におすすめです。
ライバーV
国内だけでなく海外のライバーにも人気の事務所です。海外で活躍する機会があるため、海外進出を目指す方におすすめです。
studioLIVEX
芸能界とのつながりが多い事務所です。声優も多く所属していますので、芸能界を目指す方におすすめです。
LiverAgency(ライバーエージェンシー)
イチナナを取り扱う事務所です。Vライバーをマネジメントするサービスがあることや、コラボ企画の実施であらゆるチャンスを掴むことができます。
ライブ配信企画室
イチナナを取り扱う事務所です。モデル撮影事業を行っているため、写真撮影をしています。本格的な写真をプロフィールに掲載したい方におすすめです。
MUUL!
Pocochaと連携している事務所です。プロカメラマンによる撮影ですので、本格的な配信をしたい方におすすめです。
Viibar(ビーバー)
Pocochaを取り扱う事務所です。データ分析による的確なフィードバックがもらえます。自分自身を振り返る機会があることによって多くのリスナーから支持を得ることにつながります。
まとめ
イチナナは、近年人気を集めているライブ配信アプリの1つです。そのイチナナから高い評価を受けているリスタートは、他社と比較しても特典やサポート体制が手厚いと言えるでしょう。
・レッスン料がかからない
・ノルマが無い
・サポート体制が手厚い
・月40時間以上配信している方で16万円以上収益を出している
しかし、事務所は自分自身との相性も大切です。ライバーとしての1歩を踏み出すためにはより多くの事務所を調べておくことが重要になります。
この記事ではイチナナについてや他社の情報もかいつまんで掲載していますので、リスタート以外にも興味があればぜひ調べてみてくださいね。
【管理人からお知らせ】 初心者でも「公式ライバー」として自宅で月収50万円稼ぐ方法
「公式ライバー」「公式ライバー事務所」と行っても、イマイチ「ピン」と来ませんよね? イチナナをはじめとする人気ライブ配信アプリは、実は「公式事務所」という芸能事務所と提携をして、タレント(ライバー)さんをマネージメントしていいます。 そして、公式事事務所に所属しているライバーさんは、ライブ配信アプリの中で「公式ライバー」と呼ばれ、特別な扱いを受けることができます! ※プロフィール欄にチェックマークが付与されているので、一目で分かります。 公式ライバーは、プロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。後述しますが、公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々なメリットが受けられます! 一番ピンと来るのは、報酬です。 公式ライバーならではの報酬体型があり、週2〜3日で月収50万円から、数百万円まで、稼いでいる方も少なくありません。 「ライバーさんを応援する」という目的で運営している、本ブログの一番のオススメの事務所は「ライバークリエイト」さんです!





上記ロゴをタップすると公式LINEに移ります。PCの方は、スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってみてください。


